ふれあいワーク山江を利用されるすべての方々の「働きたい」という思いを大切に、ご利用される皆様の可能性を高められる機会の提供を目指します。

具体的な活動は、きくらげ作業(収穫、選別、袋詰め、パック詰め、出荷)、軽作業(除草作業、苗つけ、収穫作業)等があり、無理の無い範囲で、楽しんで働く事が出来るように努めています。

例えば農業の場合、生産から加工まで一連の流れに沿ってすべての作業に携わる事ができるので、収穫の喜びを季節を通して感じることができるのが特徴です。

A型事業所

きくらげ干し、唐辛子の選別、青果の袋詰め。
時短食材工場内作業、せんべい焼き作業、室内清掃作業等があり、スキルを身に付けながら楽しんで働く事が出来るように務めています。

B型事業所

きくらげ選別、シール貼り、野菜の皮むき、唐辛子のヘタ取り等があり主に屋内で座っての作業になります。

きくらげの収穫作業

育ち具合を見て収穫していきます

きくらげを乾燥させる作業

専用のトレイにきくらげを並べていきます

シール貼り

きくらげを入れる袋にシールを貼ります

折込作業

作業を分担して行います
唐辛子の収穫作業
唐辛子の収穫作業
作業所までは車で送迎します

作業の前後は事務所でゆっくりできます

他にも様々な作業内容がございます。

他にも様々な作業内容がございます。

1日のスケジュール

ふれあいワーク山江では、実務労働は4時間15分を目安としてお仕事をしていただきます。
就労者様の負担がかからないよう休憩を入れながら働いていただきます。


「ブランクがあっていきなりフルタイムの仕事をすることに不安がある」
「最初は一日数時間勤務からはじめて徐々に体調を整えていきたい」
など不安がある方には柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

お話だけでも大丈夫です。お気軽にご連絡ください。0966-32-8788受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでお問い合わせ